平成29年度 総会を開催。 H29.5.7 倉吉体育文化会館
総会資料です。ダウンロードしてご覧下さい。
鳥取県青少年育成アドバイザー協議会 第3回研修会を開催。
日 時: 平成29年2月5日(日)14:30~17:00会場:上井公民館
出席者: 山本、松原、芳村、植嶋、西上、清水、新川 7名
概 要: *4テーマについて、kj法で意見交換。
①アドの活動をどのようにすれば良いか。とくに鳥取県アドとして事業はできないものか。
(以前から芳村さんに課題をいただいているところです)
②仲間をどのようにしてやしていくか。県養成講座の開催と全日本養成講座受講生の派遣。
③その事業を実施する為の資金運営をどうするか?
④法人の役員となるアド理事(各県会長・会員の決意)の経営覚悟はあるか?
研修会でまとめたものが、下記にあります。ダウンロードして見て下さい。
鳥取県青少年育成アドバイザー協議会 第2回研修会を開催。
日時 : 平成28年12月3日 15:00〜
場所 : 倉吉市 上井町公民館
参加者: 山本・井上・松原・万木・西垣・西上・芳村・新川・清水・(懇親会から植嶋さん)
今回の研修会では、中心テーマとして11月29・30日に東京で開催された全日本アド連理事会の報告とそれへの対応を協議しました。
①の基本問題検討委員会では、活動方針や組織拡大・規約の改正の有無について。
②後継者養成検討委員会では、来年2月に開催する養成講座募集について
③広報・財務検討委員会では、広報グッズの販売と財源、NPO法人化の検討、など多くの課題を、山本会長が報告されました。
このような課題を認識し、本格的な検討は次回の2月研修会としました。
この後開催された、「忘年会」では、それぞれ色々な思いについて話をすることができました。
中国・四国ブロック青少年育成アドバイザー連合会 第2回 役員会を開催しました。
日時 :平成28年10月18日(火)
場所 :高知市文化プラザかるぽーと 9階 第1会議室
山本会長と、清水が出席しました。
全国青少年育成アドバイザー連合会の法人化や、規約などについて協議しました。また、来年度の中国ブロックの研究集会について協議を致しました。
終了後は、さらなる親睦を深めるために、懇親会を開催し、それぞれのさらなる活動の発展を願い散会いたしました。
新しく、「新4期生」としてアドバイザーに認定された皆さんです。
今後のご活躍をお祈りいたします。
平成28年度 鳥取県青少年育成アドバイザー協議会 総会
日時 : 平成28年6月4日(土) 15:00〜
場所 : 倉吉市 上井公民館
参加者: 11名
総会資料は、下記からダウンロードして下さい。
平成28年度 中国・四国ブロック青少年育成アドバイザー連合会 総会に参加してきました。
山本邦彦会長・清水 成眞 2名
日程 : 平成28年5月21日(土) 13:00〜
場所 : 広島市東区文化センター
参加者: 16名(内 鳥取県2名)
総会資料は、下記よりダウンロードして下さい。
平成27年度 中国・四国ブロック青少年育成アドバイザー連合会
研究集会 松山大会
参加してきました。
日 程 : 2015年8月29日(土) 〜 30日(日)
場 所 : 四国 道後温泉 古涌園
参加者 : 山本邦彦・西浦公子・井上廉女・清水成眞
日 程
8月29日(土)
12:00 受付開始
13:00 中国・四国ブロック青少年育成アドバイザー連合会臨時総会
13:15 研究集会 開会式
主催者あいさつ
愛媛県青少年育成リーダー協議会会長
中国、四国青少年育成アドバイザー協議会会長
来賓 祝辞
愛媛県知事 中村 時広
松山市長 野志 克仁
愛媛県議会議員 森高 康行
13:45 パネルディスカッション
テーマ「地域で子どもや親の支援について」
コーディネーター 藤目節夫(愛媛大学名誉教授、理学博士)
活動事例の発表
鳥取県 山本 邦彦
香川県 大山 扶美代
愛媛県 田中 静江
15:15 グループ討議
パネルディスカッションを踏まえてワールドカフエ方式
で話し合い
18:00 懇親会
8月30日(日)
9:00 講演
講師 角田 敏郎(前松山市青少年育成市民会議会長)
テーマ「青少年健全育成活動の実践からの提言」
11:00 閉会式
主催者あいさつ
平成27年度 第一回 研修会
開催日 H27年7月25日(土)
場 所 倉吉市上灘公民館
県青少年育成アドバイザー協議会の研修会を開催。
平成27年度 総会
開催日:H27/6/20(土)
場 所: 倉吉体育文化会館
平成26年度 事業報告・決算 承認
平成27年度 事業計画・予算 承認
参加者 : 伊藤肇・山本邦彦・田中貫一・西浦公子・井上廉女・森岡敏人
東 邦子・万木秋弘・西上洋治・松原厚子・新川裕二
清水成眞
第19回全日本青少年育成アドバイザー連合会総会・研究集会 和歌山大会に、参加してまいりました。
平成27年6月28日、午後2時
白浜温泉「ホテルシーモア」
参加者 : 山本邦彦・清水成眞
山本会長と共に、前日6月27日に現地入りしました。
参加者 52名
総会・研究集会とも、非常に充実した内容でした。
6月28日(日) 13:00 総会 開会式・表彰式 講演
15:00 研究集会
18:00 交流会
6月29日(月) 08:40 専門委員会
10:50 文化講座
11:50 閉会式
12:00 閉会
詳しい日程は、下記を、ダウンロードして下さい。